経営事項審査の申請時期
各決算月における経営事項審査の申請時期は以下のとおりです。
また、経営事項審査の有効期限は1年7ヶ月ですので、いわゆる「経審切れ」を起こす前に適切に受審する必要があります。
決算期 | 決算変更届の 提出期限 | 経営事項審査の 受審の時期 | 経営事項審査の有効期限 |
---|---|---|---|
1月決算 | 5月末 | 7月〜8月 | 翌年8月末まで |
2月決算 | 6月末 | 8月〜9月 | 翌年9月末まで |
3月決算 | 7月末 | 9月〜10月 | 翌年10月末まで |
4月決算 | 8月末 | 10月〜11月 | 翌年11月末まで |
5月決算 | 9月末 | 11月〜12月 | 翌年12月末まで |
6月決算 | 10月末 | 12月〜1月 | 翌年1月末まで |
7月決算 | 11月末 | 1月〜2月 | 翌年2月末まで |
8月決算 | 12月末 | 2月〜3月 | 翌年3月末まで |
9月決算 | 1月末 | 3月〜4月 | 翌年4月末まで |
10月決算 | 2月末 | 4月〜5月 | 翌年5月末まで |
11月決算 | 3月末 | 5月〜6月 | 翌年6月末まで |
12月決算 | 4月末 | 6月〜7月 | 翌年7月末まで |
経営事項審査の申請費用
経営事項審査の申請手数料の計算式は以下のとおりです。
県知事許可業者は「県収入証紙」を、大臣許可業者は「収入印紙」を添付し、納める必要があります。
申請手数料=8,500円+(申請業種数×2,500円) |