2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 humansupport TOPIX 令和4年4月の育児・介護休業法改正への対応について 本年4月の育児・介護休業法改正に向けて、事業主として以下の準備が必要となります。 できるだけ早めの対応を心掛けましょう。 1.育児休業を取得しやすい雇用環境の整備 育児休業を取得しやすい雇用環境の整備に向けて次の4項 […]
2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 humansupport TOPIX 入社月に退職した場合の社会保険料の取り扱いはどうなるの?(同月得喪について) 同月得喪とは、同じ月に社会保険(健康保険・厚生年金保険・介護保険)の資格取得と資格喪失が発生することを言います。入社してすぐに退職してしまった場合にこのようなことが起こります。同月得喪の場合、社会保険料の取り扱いが通常 […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 humansupport TOPIX 令和4年1月の法改正情報 令和4年1月から施行される社会保険関連の主な法改正については次の通りです。 【雇用保険】 ・マルチジョブホルダー制度の導入 (1)マルチジョブホルダー制度とは 雇用保険は、主たる事業所での労働条件が週所定労働時間20時 […]
2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 humansupport TOPIX 年金手帳が廃止される? 年金手帳は、満20歳になるか、満20歳未満であっても初めて厚生年金保険の被保険者となった際に交付されるものであり、それらの年金制度加入者が所有する基礎年金番号がわかる手帳です。 その年金手帳が来年4月1日から廃止され […]
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 humansupport TOPIX 社長も入れる労災保険~特別加入制度~ 令和3年9月1日、厚生労働省はフードデリバリーなどの自転車配達員とITフリーランスを、労災保険の特別加入制度の対象としました。 労災保険は、本来、労働者の業務又は通勤による災害に対して保険給付を行う制度です。 従って […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 humansupport TOPIX 令和3年度 鹿児島県の最低賃金について 令和3年度「地域別最低賃金の全国一覧」が厚生労働省から発表されました。 鹿児島県の最低賃金は、 「821円(令和3年10月2日~)」となります。 ※10月1日までは従前の最低賃金793円が […]
2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 humansupport TOPIX 令和2年度「過労死等の労災補償状況」について 近年、長時間労働や仕事のストレスによって過重な負荷がかかり、従業員が脳・心臓疾患や精神障害を発症するケースが増加しています。先日、この労災請求状況に関する令和2年度の集計結果が厚生労働省より発表されました。今回はこの内 […]
2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 humansupport TOPIX 社会保険手続きの訂正方法について さて、7月は労働保険の年度更新や社会保険の算定基礎届の提出、さらに事業所によっては賞与支払届の提出等、事務担当者にとって忙しい日が続きますね。 例えば、算定基礎届の作成中に「今年の新入社員の報酬 […]
2021年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 humansupport TOPIX 令和3年度労働保険の年度更新について 令和3年度労働保険の年度更新期間は 6月1日(火)~7月12日(月)です。 ※ 年度更新の申告書は、5月末日頃に労働局から郵送される予定です。 【労働保険について】■ 労働者災害補償保険(以下「労災保険」という)と雇 […]
2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 humansupport TOPIX 新しい職員を雇い入れた時の健康診断について 新年度になり新しい職員を迎える会社も多いかと思います。 そこで今月は、この雇入れ時の健康診断の取り扱いについて確認します。 雇い入れ時の健康診断 会社は企業規模にかかわらず、常時使用する職員を雇い入れる時は医師によ […]